3泊4日の行程で、ブログではまだ2日目のお昼で・・尻切れトンボでした。
午後からは大塚美術館と1番札所です。

16:00
大塚美術館到着。
閉館まで1時間しか御座いません。
なんせデカイと聞いていますので、駆け足で見てきました。
とにかく長いエレベーターの先に見えてきた、厳かな雰囲気の空間。
エンヤの曲と共に天使が降りてきそうです。

おーこれがLAST・SUPPER&ヴィーナスの誕生!
イタリアで見逃した最後の晩餐!
此処でお目に架かれるとは!それも修復前と後が見れます。
なんと親切な!

ポップアートの大家!アンディーウォーホルさんの作品も御座いましたよ。
ちょっと展示してある場所が端っこ過ぎない?
ウォーホルさんに失礼ですよ!!
・・・・ここは1日掛けてゆっくりと周らないと勿体無い。
美術館を小走りで巡るのは一番タブーです。

美術館を出て道を走っていると、眼に飛び込んでくるオロナミンCやポカリ、のデカ看板!
鳴門市は大塚グループの街ですからね。
看板(壁画?)の大きさハンパじゃない。
1番札所に急いで行きましょう!
17:50
霊山寺到着
お出迎えしてくれた一休さん風小坊主!
それじゃ挨拶代わりに、掛け軸からトラを出してもらおうか~!?

1番札所の霊山寺で御座います。
ここから八十八箇所の旅が始まる訳ですね!
1番札所に来れただけで、ありがたい、ありがたい・・です。
四国お遍路の旅は、何時しか実行したいですね。
・・・・・鳴門大橋を渡り、淡路島へと・・。
夜の鳴門大橋もなかなか雰囲気が有り良かったです。
渦潮が見れなかったのが、心残り。
今夜お世話になるお宿は、HOTELアナガです。
19:00
ホテル到着です。
お疲れ様です。
明日は仕事と、夜は友人のオフ会です。
忙しいですぞ~