fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

SUN & MACCHINA & WINERY ①


Z4 SLK
 
6月14日(日)
此処一月は週末ごとに天気が崩れオープン走行なんて出来なかった。
Z4にも1ヶ月以上乗ってないことに気付く・・涙・・
先週はついに梅雨に突入してしまったし、今週末もダメか~・・・・
がっ しかし!!週末の天気予報は予想に反し御天気マークが付いてるではないか!!
これは絶好のチャンスとばかりに、GTが大好きなお二方ていしあさんとスナフキンさん思わずTELしてしまった。
ノリの良いお二方 勿論返事はOK!
それでは新潟(三条燕)で合流しましょう~ciao!!Ciao

新潟を選んだ理由は、気持ちよい海岸線沿いを走りワイナリーでランチをするためです。


P1040288.jpg

10:30私とスナフキンさんは土曜夜に前のりしてて、ていしあさんとは朝合流。

早速3台が向かった先は日本海側をはしるR402 越後七浦シーサイドライン。
潮風 太陽がとても気持ち良い道だ!

走行1

後続2台もこの恵まれた環境を存分に楽しんでる模様!

ドッチ看板 ランプ

一頻り走った後到着したのはワイナリーぶどう
敷地内に昨年イタリアンが出来たと聞いたので、今回はそこでランチと洒落込みましょうごはん


・・・・・つづく




スポンサーサイト



【2009/06/15 20:03】 Fiat500 | トラックバック(0) | コメント(4) |

World Car Design of the Year



fiat500kuro-thumb-autoxauto.jpg

07~08 ヨーロッパ car of the year(ECOTY)

08 ヴァザーリ回廊住人が選ぶcar of the year(CVCOTY)絵文字名を入力してください(笑
 
・・・etc・・・を受賞したfiat500がまたもやヤッテクレマシタ!!

並み居る強豪を抑え、なんと!
World Car Design of the Yearに選ばれました拍手

世界25カ国の59名のジャーナリストと4人のデザインのスペシャリストが選考委員となり、選ばれた51台の候補車の中から選ぶというもの。 

ここ数年の受賞車はAUDI R8・AUDI TT・シトロエンC4です。
おっ!私の好きなシトロエンC4も受賞してたのですね~!!

栄誉有る賞を頂いた500!本当におめでとう金トロフィー

私も嬉しいぞ!


【2009/04/18 20:28】 Fiat500 | トラックバック(0) | コメント(0) |

FIAT500のトランクスペース

今月末、京都出張・GWに家族サービス・・と500の出番が増えそうなので、ここいらでラゲッジの容量チェックをしておかないと!

普段でしたら納車して直ぐにやらなければイケナイのに、今回は少しボッ~としてました(笑

P1030461.jpg

目安に使うトランクは3タイプ

各トランクの3サイズを紹介します。

1番デカイ、オレンジ色のトランク W77cm H42cm D15cm
中間サイズ モノグラムの奴は W60cm H45cm D15cm
最小の黒いトランクは一番使用してる奴でW52cm H37cm D18cm

P1030456.jpg

まずは1番大きいオレンジの奴を!

余裕です!! 手前のスペースにもう1台入りそうですな~

P1030458.jpg

中間サイズをプラスしてみました。

入るのですが、ゲートが閉まらない~(泣 
モノグラムの高さがあと5cmほど低くければ入ったのだが・・・
・・・ハッチゲートの傾斜角がきついからな~

横にしてみるか!!

P1030459.jpg

これも厳しい~あと数センチの所なのですよ~! 無理に押し込むように閉めれば閉まらない事はないのですが・・・・


家族旅行でもこの2台のトランクを組み合わせる事はまず無い。
よって特段問題では無いので、良しとしよう。

P1030457.jpg

もう結果は出てますが取り合えず 1番デカイ奴と使用頻度が多い小さい奴を入れてみましょ!

これがBESTな組み合わせかも!!

手前、横にもスペースがうまれ、そこにまた小さいトートBAGなどが入ります。

P1030460.jpg

横にすると、黒トランク上部にかなり余裕の空間が産み出されるので旅行先で購入した土産なんかも、これなら余裕で入ります。

FF化したことに伴いその産物としてトランクスペースが発生したことは嬉しい。
旧500はRRなので、もし同じ容量の荷物を積もうとしたなら、リア席を全て潰すことになるだろう。
その証拠としてルパン・カリオストロのシーンを改めて観て見ると、リア側にカップ麺の山+ライフルが積まれている(笑
これはこれで悪くないのだが、子持ちはチト・・・・キツイ””

大人2人 子供2人 2泊3日程度の旅行でしたら、なんの問題も無くこなせそうだが、それ以上にものを積もうとしたら、専用キャリアで屋根に乗せるしかなさそうだ・・・・最近キャンプもしないし、長期休暇なんて取れるはずもないので、それは不要かと。

必要最小限のカーゴスペースが備わってる新型500 ボディーサイズを考えたら立派だと思う。

2281616562_0aa76a3a4f.jpg 128678i.jpg

500が好きで、どうしてももっと広いカーゴスペースが欲しいと云う方には 今後出てくるであろう
"Fiat 500 Jardiniere"
を待つと良いだろう。




【2009/04/03 20:26】 Fiat500 | トラックバック(0) | コメント(4) |

500で2人ドライブ


P1030437.jpg

15(日) 晴れ

特別用事も無いので、500を走らせピザを食べに行くことにした。
誘ったのは娘。
バレンタインのお返しドライブと相成りました。

P1030433.jpg P1030436.jpg

私がオーダーしたバジルのPIZZAと娘が選んだ豚しゃぶサラダ。
パリパリ生地にバジル独特の香りと味が見事にマッチング!あ~アルコールが欲しい
ピザピザはバジル スパゲティパスタはジェノベーゼ~なんせバジルが大好きなもので!!

食後は敷地内にある雑貨屋さんで500に付けるキーホルダーを購入。


久々にドライブ日和に恵まれ,その後も陽気に誘われるかのように、
またふら~りと500を走らせたのでした。
今回は ドライブイタリアン
3つのキーワードを500で楽しませてもらいました。




【2009/03/17 20:06】 Fiat500 | トラックバック(0) | コメント(2) |

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    02 | 2023/03 | 04
    S M T W T F S
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ