fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

22日

22日 日曜日。
ほんとだったら金曜日から3日間、北海道でSKIツアーだったのに!
(このツアーもう10年以上つづいている、1月恒例の行事で今年は念願の北海道だった・・)
ある都合でキャンセル。
日曜は仙台で仕事になった。
ホテルJALシティで4時間ほど仕事をして、急遽その夜は
松島で一泊!
でもチョット不安が・・タイヤノーマルなんだよな~
宿に向かってる途中の塩釜あたりから雪が降ってきた。
明日は晴れの予報だから何とかなるでしょう!
P1000553.jpg
18:00ホテル一の坊に到着。
到着後、夕食会場の田里律庵にバスで移動。
牡蠣尽くしのコースです。
かき1
先付けが出たあとに運ばれてきた焼き牡蠣で御座います。
うまい!
P1000547.jpg
2品目は仙台味噌をのせて焼いたものです。
これが1番うまかった!
松島の牡蠣と仙台味噌、海と陸の食材がうまくマッチした宮城県の逸品!
かきなべ
牡蠣鍋で御座います。
これも仙台味噌+白味噌です。
スープの色は濃い目ですが、味は意外とアッサリしてよかったです。
鍋はからだの芯から温まることが出来るので、冷え性の自分としては嬉しい!!
寒い夜はコレ!です。
フライ
牡蠣料理の王道!フライで御座います。
これは説明が要りませんね。
デザート
最後は柿のシャーベットです。
最後まで”カキ”で通され、まさに牡蠣尽くしな一夜でした。
一の坊
ホテルに戻り温泉へ・・
さすがに露天風呂はだれも居なくプライベート状態!
シンシンと降る雪を眺めながら、明日は帰れないな~と独り言をボソリ。
車を置いて2~3日後に取りに来ることを覚悟していた。

・・・・・朝です。
何とか晴れました。
道路の下見に散歩です。
R45は融雪材のおかげで、雪は全然なく無事帰宅することができました。
今日の夕方には車両下に付いた融雪剤を洗浄しに行こうと思います。
【2006/01/24 12:06】 lavoro/仕事 | トラックバック(0) | コメント(4) |

週末・おひとりさま

先日の土曜14日から、今年もまた出張が始まった。
朝6時ごろ家を出て仕事がある、大宮ソニックへ・・
仕事は5時間ほどで終え、今回はソニック近くのホテルが取れませんでしたので、埼玉は断念。
でも前日にお得なプランを発見!
本日の宿は、新高輪プリンスホテルです。
大宮から品川方面へ向かうとき、凄い雨に遭いホテルに着くまで結構時間が掛かった。
2534号室
ホテル到着です。
やはり大きいホテルはチト苦手である。
地下駐車場からロビーへと向かうとき軽く迷子になった。
もうちょっと分かりやすくして欲しい。

チェックを済ませ部屋へ・・
ツインを1人で使うのは、空間が余ってしまうので貧乏性な自分としては、やっぱ程よく広いシングルのほうがシックリくる。
丁度仕事を終えたあたりに東京の友達から電話が掛かってきて、ホテルで合流。
部屋で呑んで今年の遊びの予定を、色々と話した。
富士山
朝起きて、カーテンを開けた瞬間あまりの眩しさに眼がくらんだ。
昨夜の雨が嘘のような天気!
それでもって暖かい。
ベランダに出てみると富士山が雪化粧をしていて美しい佇まいで御座いました。
地下駐車場
ゆったりと朝風呂に浸かり、チェックを済ませにロビーへ・・

最近女性がレストランやホテルでのソロ活動が増殖してる、
いわゆる”おひとりさま”という新しい単語を聞いた。
確かにチェックアウトの際、1人でチェックしてる人が結構いた。
偶然かも知れないが・・
私的には女性がカッコよく見えて、素敵だと思う。
ホテルも女性プランが充実してるので、昔よりは環境が整っているので行きやすいのだろう。

・・・そんな事を考えながら、そろそろ帰りましょう!
地下でTTが待ってます。
【2006/01/16 12:47】 lavoro/仕事 | トラックバック(1) | コメント(6) |

無国籍

メキシコ
先日の土曜の夜、取引先のメーカーさん達と、忘年会。
雪が降りしきる仙台、国分町・・寒っっい!!!
1次会で行ったメキシコ料理やさんは、生演奏がウリのホットなお店。
荒くれ者が集う場末の飲み屋的な感じです。
眼が合おうものなら、よ~セニョ~ル・・なんてモノは全然無く、陽気で楽しい、セニョール・セニョリータがいる所でした。
その後2次会と続き、寝たのが2時ごろ。
明日は家族を連れて、南国へ行かねばならない!
ハワイ
また、南国行きのチケットをいただき、ハワイへときました。
今回は、アングルを変え相当高いところからフラダンスを見学。
その後、ゆ~っく~り温泉に浸かり夕方にはマジックショーなる物をみて、のんびり~!
外に出ると室内との温度差にビックリ、ハワイから現実に戻されました。
メキシコ、ハワイと忙しく巡った2日間でした。
【2005/12/12 17:17】 lavoro/仕事 | トラックバック(0) | コメント(2) |

Shigoto・飯

仙台の夜
先日の日曜、仙台で今年最後の会議でした。
今年を振り返るのはチト早いと思いますが、まー週末ごとに色々有りましたね!
仕事が6~7割、残りは遊び!ってな感じです。
中には出張先で、無理に遊びを組み込んだケースも有りました。

長時間の会議終了後、メーカーさん達とご飯を食べました。
夜景が綺麗な居酒屋さんです。
なべ

ヤッパリ冬は鍋!
私は何時ものごとく車なので、ウーロンで我慢!
ビール呑みたい!!
みんな良い雰囲気の中、私だけがHOTウーロンもう一つ!だって。
シラケマス。
でも、ウーロンでもチョット酔ったような感じでしたよ!
【2005/11/29 14:38】 lavoro/仕事 | トラックバック(0) | コメント(0) |

前のページ

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ