fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

007 慰めの報酬


Qos-teaser.jpg

昨日観てきました!
カジノロワイヤルから待つこと2年!007シリーズとしては珍しく続編となる 慰めの報酬を・・

ストーリーには触れませんが、噂どおり冒頭からアストン VS 159のカーアクションが始まったと思ったら最後までテンションが落ちずにパワープレイで押し捲る。

上映時間も106分とシリーズ最短!
007シリーズは2時間強が普通なんですよね~
この尺を見ただけでも、”テンポ良いアクション映画をご堪能下さい”と製作側の意図が見て取れる。
30分近く短い理由は、バー ホテル カジノ ロケ地の美しい風景・・・等お決まりのシーンが殆ど無いこと。
なんせ今回は復讐劇なのだから、ゆる~くお洒落なシーンはあまり登場しないのだ・・・そうなると残るは自ずとアクションシーンのみ!になる訳です。

これから見に行く人に一言
①必ず前作を見て行くべし!・・・あれ~この髭の人~前作でCIA?!だったよな~私みたいにならないで下さい!
②それと007の”決め事&お約束”は本作品で登場しません。。(例えばシャンパンを呑んだ女性は死ぬとか・・)
③カジノロワイヤルのクオリティーを望まないこと!・・・何度も言いますが今回は直球勝負の復讐劇ですので!!

なんだかんだ云いながら楽しんだわけですが、次回作が有ることもシッカリ確認してきましたよ!
スタッフロールの最後に Bond will reture とクレジットされてましたもの~
・・・・ここだけはお約束通りか(笑

それでは皆さん・・・・骨太なアクションを楽しんできてください!!



スポンサーサイト



【2009/01/20 00:02】 映画 DVD | トラックバック(0) | コメント(0) |

Transporter 3


08091301_Transporter_3_00.jpg


あら~知りませんでした~ パート3があちらで公開されてるなんて。。
パート1はとても面白く拝見できたが、2はチト行き過ぎ感が強く”ん~??”だった。

今回も前作に引き続きAUDI A8で登場!
願うは、パート1のようなチョット渋め作品に戻っていて欲しいことかな。
・・・でも予告を見ると、限りなく2に近い印象をうけるのですが。。

カーアクション映画がすっかり板についたステイサム 21世紀のバートレイノルズ.!と云った所か!?(笑






トランスポータ3よりも見たい作品がありまして・・・
ジェイソン ステイサム主演の映画は明日からデスレースが公開されるが
今見たい作品それでは無く BANK JOB

先週末から公開されているのだが、近くの映画館では全然やってない(怒”
(デスレースはやるみたい)
ストーリーも事実を下敷きに脚色してるので、とても興味を引く
ホームページを見ると順次ロードショウとなってるのだが、順次って何時よ!?







下半期クライムアクションの中では1番期待していた作品だけに、封切初日から見てやろうと思っていたのですが・・・

どう見てもデスレースより作品完成度は上のはず!
此方を優先して欲しかったな~・・・




【2008/11/28 21:12】 映画 DVD | トラックバック(0) | コメント(4) |

IRON MAN



iron man


見に行こう行こう・・と思いながらなかなか行けなかった映画
アイアン マン
サマーシーズンお馬鹿映画NO1として期待してたハンコックがはずれてしまったので、アイアンマンに期待していた。
2週前 BMWプチオフの帰り、この作品を見て帰ろうと思ってたのだがレイトショーのみ(21:10)の上映だったので、時間の関係上イーグルアイを見たのでした。

男心を擽るメカ ギミックや劇中に登場するAUDI R8 荒唐無稽お馬鹿なストーリー展開。
こんな暗い時代だから映画位はスッキリした作品を・・と思うのは私だけでしょうか??

作品レビューを拝見してもなかなかの高評価・・・見たいゾ~感は日々強まるばかり・・・

もうすっかり見逃した感が強まる中、これは”DVD待ち”するか!?
と一瞬頭を過ぎったのだが、日本公開と同時にアチラではDVD化してたのは知っていたので
先日オーダーをした。
USEDブルーレイ 13ドル+送料7ドル 
円高の影響で2000円を切るプライス!
この値段なら失敗しても、ま~良いか!!


いまからコンビニ行ってポップコーン買ってきます。。コーラ




【2008/11/04 20:34】 映画 DVD | トラックバック(0) | コメント(6) |

007 Quantum Of Solace



007 Quantum Of Solace の最新予告が公開された

例のテーマ曲が流れ始めると、アドレナリンが放出し瞬き一つせずに画面に食入ってしまう。
前作同様切れのあるアクションも健在ですね~
過去の作品と比べ新世代ボンドはハードなスタントアクションが多く登場するが、
アクションコーディネーターをボーン・シリーズの方がやってると聞けば納得してしまう。
あ~だから迫力が違うんだ~

今回ボンドが出向く先はイタリア・パナマ・バハマ・・・・
ナイスなロケーションが旅気分を盛り上げてくれるはず!

アストン&ALFA159のカーチェイスも見所の1つ
勿論ファッション&ボンドガールも!

007にしては珍しいく続編みたいなのです。
前作は(伊)ヴェネチア~コモ湖で終わってる
新作もロケ地にイタリアが入ってることから、もしかしたら続編じゃない?あの終わり方だったしな~・・・次回はボンド復讐劇か!?なんて思ってました。
前作のヴェネチアシーン辺りから入っていく可能性大だな~これは~
復習を兼ねてカジノロワイヤルを見ないと♪

いち早く公開が待ち望まれる作品ですね~!!
【2008/09/11 18:07】 映画 DVD | トラックバック(0) | コメント(6) |

映画館のハズレ席

映画館
先日の日曜、会議の帰りインディージョーンズを見てきた。
20年ぶりとなる作品で非常に楽しみであった。
公開から約1ヶ月経った今でも満席状態に近く席は好きな所が選べなかった。
左隣は若い男性でLサイズのポップコーンを持って座っていた・・・・それを見た瞬間
アッ~ハズレだ!と直感的に分かった。
それにしても今のポップコーンのサイズはアメリカと同じサイズになったので、Lは少し小さいバケツにしか見えない。その一杯で何カロリー有るんだ(恐””

映画が始まると同時に彼はポップコーンを貪り始めた。
ポップコーンを口に運ぶ、腕のストロークが兎に角目障りで、それを視角に入ないように此方は左手で眼の上にひさしを作ったり、体の角度を変えたりと大変だった。

1時間が過ぎ、やっとバケツサイズを完食し口の中を飲み物で洗い流してる!
これでやっと目障りなストロークが無くなる!!と思った矢先、奴は隠してたポテチに手を付け始めた・・・・・
・・・・・・結局終わりまでお菓子を食べ続けたのでした。
2時間強ですよ!信じられない。
その間、腕のストロークを数百回食らったのだから鬱陶しい事この上なかった。

皆さんも経験有りませんか?

久しぶりにハズレ席を引いた(泣
因みにインディーは面白い映画だったのですかね~??
腕・ストロークしか記憶に無いのですが・・
【2008/07/22 19:39】 映画 DVD | トラックバック(0) | コメント(4) |

次のページ

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    02 | 2023/03 | 04
    S M T W T F S
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ