fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

cave docci

DSC00484.jpg

La porta bluだけで済まそうと思ったのですが、やはり此処まできたらあそこにも足を運ばねばなりません。
もう察しの良い方はお分かりかと・・・
そうです Cave docci

DSC00483_20100611191117.jpg

約1年ぶりに訪れ、変化はないだろうな~なんて思ってると、幾つか目に付いたポイントが有った。
まずはこのスペースであるが以前は芝生が荒れてて残念であった、がっ!今年は綺麗に植えられておりとても気持ちよい! 思わず寝転びたくなる。

DSC00481.jpg DSC00480.jpg


敷地内にあるイタリアンでお茶だけしようと思ったのですが、ピザの食べ比べもなかなか出来ないので、
お腹は減って無かったが1枚オーダーした。やはり生地はla porta bluさんの方が私は好みかな。 柄にも無く、ロゼスパークリング(炭酸)を飲みながらブドウ畑を眺めてると、昨年は無かった茶色の建造物が畑の向こうに!!

昨年のブログ 

あら~ここにも変化が・・・なんでしょう~あの建物?
新たな宿泊棟?レストラン? 非常に気になる。
食後スタッフさんに質問しようと思ってたのですが、すっかり聞くのを忘れてました。。。(汗


DSC00488_20100612093624.jpg

場所をウッドテラスに移し、8月に予定してるイベントについて話し合った。

”○○IC近くに集合・・あそこと此処を廻って・・・高速に乗り一気に西へ・・
あの道沿いって何か有りますか~? ○号線て道の状況 酷くないですか?
車高の低い車大丈夫?? ~~等々”
問いかけに対し、的確に答えてくれるGT教授!流石だ。

国道&酷道マニアのていしあさんのお陰で1日目のコースはほぼ確定した。
ワインの事をソムリエに聞くのと同じで”道はていしあさんに聞け!だっ”

DSC00493.jpg

旨いピザ食べれたし、天気もこの上なく良く夏のオープンエアも楽しめたし、イベントについて色々話せたりと、なんか凄く良い一日だったな~
・・でも6月はこれが最初で最後の休みである。今月は仕事に打ち込みましょ!

パワーもチャージしたし、さて帰りますか~!



急なお誘いにも関わらず、お付き合いしてくれた ていしあさんに感謝です







スポンサーサイト



【2010/06/12 00:57】 生活 | トラックバック(0) | コメント(10) |

<<BUILT + ipad | ホーム | La porta blu>>

コメント

良い1日を過ごせ、こちらこそ感謝しております。道は私に聞けなどは、買い被りすぎです(笑。
ともあれ、夏が楽しみですね。
【2010/06/12 10:52】 URL | ていしあ #-[ 編集]
ていしあさんへ
お世話様でした。
長野方面の道は詳しくないので、参考になりました。
コースは良い感じに組み立てが出来そうです。後は天気ですね~昨年のようなゲリラ豪雨は勘弁です。。
【2010/06/12 23:51】 URL | メディチ #-[ 編集]
日本のワイナリーを紹介した本で見て
気になっていました。
ステキなところですねえ。
空の色もサイコー
【2010/06/13 00:43】 URL | amorekun #-[ 編集]
8月のイベント・・・・・

今度のNEW CAR は何でしょうか?
またまたサプライズを期待しています。

【2010/06/13 02:02】 URL | ハリソン #JSlyrjWk[ 編集]
amorekunさんへ
ここは現実逃避出来る空間で日頃の疲れなど忘れられますよ~私にとってパワースポット的な場所です。
【2010/06/14 00:06】 URL | メディチ@出張先 #-[ 編集]
ハリソンさんへ
何かイベント毎に車を変えて行かねがならないみたいで正直大変です。がっ、もうネタは仕込んでありますので、楽しみにしてて下さい(笑
【2010/06/14 00:19】 URL | メディチ@出張先 #-[ 編集]
ここに温泉付きのオーベルジュが併設されたようですね。

そのうち行きます♪
【2010/06/14 13:27】 URL | mouton #89zBIK8s[ 編集]
moutonさんへ
そうなんです!それがオープンしてから凄い人なんですよ。
特に週末の天気が良い日は、パーキングで難儀します。。
【2010/06/15 17:31】 URL | メディチ #-[ 編集]
鮮明に蘇ります。もうあれから一年なんですね。 今年も楽しみにしてますねぇー。
本当に青空の似合うロケーションだわ。
ネタは仕込んで。。。気になる!
【2010/06/17 19:59】 URL | スナフキン #-[ 編集]
スナフキンさんへ
早いですよね~あれから1年だなんて・・ここは日々進化してるみたいなので、8月が楽しみです。タイヤを一皮剥くには良い距離ですよ!
【2010/06/18 01:00】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    08 | 2023/09 | 10
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ