fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

1000kmの旅へ&ミシュランPP2タイヤインプレッション

4月9日(水)
週末からちょっと旅にでるので、その前にやらなければいけない事が一つある。
そ~以前からの問題点、ランフラットタイヤからラジアルにすること。
ホイールを純正のままラジアルに履き替えられるかが一番の問題だったのだが、あるタイヤショップに問い合わせてみると、開口一番”あ~大丈夫ですよ!うちは何台も実績ありますから!”
pc_banner_michelinman2.jpg
そんな訳で早速履き替えた
選んだのはミシュラン・プレセダPP2 
スポーツ&コンフォート的タイヤでなかなか評判が良いみたいなのでこれにしてみた。
美味しい物を食べ歩く車だから、ブランドはベタだけどミシュラン!にしようとはじめから決めていた(笑
DSC01101.jpg
4月12日(土)AM4:30起床
4:58エンジンスタート&距離計リセット
今日は東京駅~静岡県裾野~御殿場~河口湖の移動工程です。
タイヤを一皮剥くには今回走る距離が丁度良い・・・1000km走ればいい感じになるな~
走り出すと先ず感じたのはタイヤの転がり始めが良いこと、それとバネ下が軽くなったことも!
ランフラットの時は、タイヤを引きずる感じで車が前に進まない印象を常に持っていた。
あっ~これなら長距離イケル!あとは高速安定&騒音 首都高の継ぎ目がいかがな物か・・・・それは数時間後に答えがでるはず。
DSC01103.jpg DSC00086.jpg
 6:00 朝日が綺麗だったのでパーキングに止め暫しコーヒーブレイク
去年、同じ場所で見た朝日とは感じが全然ちがうな~分かる人だけ笑ってやって下さい(笑

常磐道に乗り法廷速度の”ぬ・あ・わkm”で巡航~意外にもタイヤノイズは低い、もう少し賑やかな音が発生すると想像していたが、カブリオレでこの音量なら合格と思う それと急ハンドル気味にレーンチェンジしても腰砕けにならない なかなな良いぞ!残すは首都高の繋ぎ目だけ。
三郷ICを抜けると問題の首都高走行。 
6号両国あたりを低&高 の速度で走ってみると明らかに段差のいなし方がマイルド!ランフラットはドタンドタン PP2はトントン 濁点が見事に消えてる。
これなら”継ぎ目銀座”の横羽線でも問題無しだろうな~(笑
うれしいことにもう一つ改善されていた点は、腰痛が思ったよりも楽なこと。
乗り心地は勿論、気分的なものも向上させてくれた事が結果的に腰痛をも軽減につながったと思う。
今更ながらタイヤの重要性に気付かされました。

9時30分
丸の内ビル裏で さすらい野郎さんと合流
二人で一路、静岡県裾野に向かったのでした~そこで大阪から来られる3人様と合流予定です。
・・・・・つづく
スポンサーサイト



【2008/04/15 12:35】 | トラックバック(0) | コメント(5) |

<<1000kmの旅② 裾野~御殿場~河口湖 | ホーム | When was my convertible life started?>>

コメント

やはりランフラットタイヤは相当堅いのですね。
見事に欠点が克服されたようで、おめでとうございます。
【2008/04/15 19:26】 URL | ていしあ #-[ 編集]
ランフラットの実力が今回の旅で分かりました。
【2008/04/15 22:08】 URL | さすらい野郎 #-[ 編集]
ていしあさんへ
もう少しソフト路線でも良かったかな?と思いましたが、高速走行に支障がでるので、これで良しとします。
次回はていしあさんのSLKに乗せて下さい。
【2008/04/15 23:33】 URL | メディチ #-[ 編集]
さすらいさんへ
ランフラットのままでしたら、もっと腰に来たと思います。
ラジアルに代えてもまだまだ、体育系のZ4です。
決してナンパな車ではないのです(笑
【2008/04/15 23:35】 URL | メディチ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/04/18 17:27】 | #[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    08 | 2023/09 | 10
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ