fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

When was my convertible life started?

10301006_199008.jpg
私が始めてオープンを手にしたのが、このユーノス・ロードスター 24歳の時だ。
これにキャンプ道具を詰めて、あちこち旅をしたものだ。
狭い室内&極狭のトランクに如何にして荷物を沢山詰め込むかパッキングがこの車で上手くなった事は事実です。
ワインディングの走りは面白いのだが、高速走行は苦手であった 110kmあたりからハンドルに不快な振動が伝わってきて初めはタイヤバランスがおかしいのか?と思った。
・・・・ただ単にボディー剛性が低くかったのでした。
それでも憎めないカワイイ奴だったな~
chibas20-img600x450-1174719953ve1.jpg 007_Goldeneye_sm.jpg

その後はALFAヴェローチェ・BMW Z3と乗り継いだのですが、この2台と共にした時間は非常に短く、あまり思い出というものが無い。
ALFAは”壊れる!とか 減る!”と云うイメージからグランドツーリングには1度も出番が無く、短期間でフェードアウト・・・でも伊達という言葉を体感した。
やはりグランドツーリングに強い車を!という事でZ3をチョイス
・・・でもZ3は四国の旅を終えたら直ぐに手放してしまったので、Z3=四国のイメージが有る程度です。30代はALFA・GTV~AUDI TT、と 10年間クーペ時代を過ごすことに・・

・・昨年5月北海道を旅した時にオープン病が発病して今年の2月Z4になったのです。
etttachment.jpg
オープン好きになったのには何か経緯がある筈だ!と思いそのルーツを辿るとある1台まで遡った。風を感じながら走る乗り物と言えば、バイク? 自転車?違います それは3~4歳の頃に乗っていた、たしか名前は”スモールバード”ペダルカーだ(笑
これが大好きで毎日乗り回してたとのこと
小さい頃に味わったFUNを忘れずに40年間生きてることになる。

このペダルカーに出会わなければ、いままで乗ったオープンカーは無かったかもしれないな~~(笑
スポンサーサイト



【2008/04/08 17:34】 | トラックバック(0) | コメント(6) |

<<1000kmの旅へ&ミシュランPP2タイヤインプレッション | ホーム | ドライブ・映画 普通~の日曜の過ごし方>>

コメント

オープンカーとクーペ、なんともうらやましい車歴ですね。
メディチさんらしいチョイスだと思います。
【2008/04/11 23:04】 URL | oku #vqm8JHu.[ 編集]
おお!私もロードスターを購入したのもメディチさんと同じ24の時でしたよ。
その頃九州大分に1年半ほどいたので、湯布院や阿蘇によくドライブしに行ったなー。懐かしいっす。
【2008/04/13 13:43】 URL | こすーぎ #-[ 編集]
okuさんへ
振り返るとアホな車ばかり乗ってた事に今更ながら気づきます。でもこれが私の車歴ですから変えようがないのでしょが無いですよね~(笑
【2008/04/14 12:01】 URL | メディチ #-[ 編集]
こすーぎ さんへ
おっっ~そうですか!
湯布院・阿蘇でドライブだなんて羨ましい~!!
オープン乗り憧れのドライブコースですよね。
今年の夏は北海道を考えてますが、来年中には九州入りしてみたいです。

【2008/04/14 12:08】 URL | メディチ #-[ 編集]
ビックリ、私のスモールバードが写ってる
【2010/06/04 01:12】 URL | 五部輪 #-[ 編集]
五部輪さんへ
遅れましたが、写真お借りします。あまりにも綺麗な状態のスモールバードだったので、ビックリしました。レストアに相当時間を費やされたのですか?
【2010/06/05 18:10】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    08 | 2023/09 | 10
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ